コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・新宿区の法律事務所をお探しなら光伸法律事務所へ

  • ホーム
  • プライバシーポリシー

光伸法律事務所

お気軽にお問い合わせください。03-5363-5371[平日]9:30~17:30 ※土日、祝日、夜間も対応(事前予約制)

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁護士紹介
  • 取り扱い業務
  • 基本報酬
  • 新着情報

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2021年7月6日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 その他

貸したお金を返してほしい!

Q 知人に「必ず返すからお金を貸してほしい」と頼まれ,その言葉を信じてお金を貸しましたが,返済期限が過ぎても,まったく返してくれません。貸したお金を返してもらうにはどうしたらいいでしょうか? A 1 書面で催促を!    […]

2021年7月5日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 koshinlaw-wpuser01 その他

自分が自分であることの証明は難しい?

 皆さん,「そして,誰もいなくなった」という藤原竜也さん主演のドラマをご覧になったことがあるでしょうか。このドラマでは,ある日突然,行政の個人情報がまるごと何者かに乗っ取られ,自分が自分であることが証明できなくなる,そん […]

2021年7月2日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 koshinlaw-wpuser01 労働

「会社に来なくていい」と言われたらどうする?

Q 先日,勤めている会社の上司から,「明日から来なくていい」と突然言われました。どうすればいいでしょうか。 A 1 「解雇」か「退職勧奨」か確認を!      まず,その職場の上司(ないし社長や総務課等の人事担当の上司) […]

2021年7月1日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 損害賠償請求

介護事故の事案での解決事例紹介

・Aさんは,持病の影響から日常動作のうち食事・入浴等の介助が必要な老婦人で,在宅介護サービスを受けていました。ある日,Aさんがヘルパーの介助で入浴していた際,介助用の椅子が倒れ,浴槽にいたAさんの頭部を直撃するという事故 […]

2021年6月30日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 相続

相続の法律相談(法定期限や税理士・司法書士との連携)

 相続の法律相談を受けた場合,やはり法律で定められた期限に気を付けることが重要です。相続放棄ができる期間(原則3か月)や 準確定申告の期限(原則4か月以内),相続税を申告しなければならない申告期限(原則10か月)には特に […]

2021年6月29日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 koshinlaw-wpuser01 刑事弁護

刑事事件で公訴棄却判決

 犯罪をした方を処罰するに当たっては,国は刑事裁判を行わなければなりません。これを訴えられた側からすると裁判を受ける権利となります。しかも,形式的に裁判を行うだけではなく,訴えられた被告人の方が憲法や法律で認められた黙秘 […]

2021年6月28日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 離婚

離婚しそうなときの生活費はどうすればいいの?

Q 私は20歳ですが,高校一年生の弟がいます。父が生活費を入れてくれないことが原因で,母は弟と私を連れて家を出て,現在父とは別居中です。近々離婚することになりそうですが,母は今後の生活について心配しています。そこで,離婚 […]

2021年6月25日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 その他

建築請負紛争と裁判外での紛争解決手続(ADR)

 マイホームの新築工事をお願いしたが,手抜きや不具合(欠陥)があった,契約した仕様と違っている,あるいは,追加工事を頼まれたが追加工事代金を支払ってもらえないなど,建築工事に関連する争いは結構多く発生します。しかし,この […]

2021年6月24日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 交通事故

交通事故の証拠 スマホで撮った写真でも大丈夫です

 交通事故の相談を受ける際,まずは事故の状況を詳しくお聞きします。 その聞き取りの際に,実はあるととてもありがたい資料が,事故現場などを撮影した証拠写真です。 「百聞は一見に如かず」と言いますが,やはり話を聞くだけでは, […]

2021年6月23日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 相続

お一人暮らしの高齢者のご相談

  法律相談で一人暮らしをされている高齢者の方から将来,認知症等になってしまったときのこと,亡くなられた後の財産の扱い等について相談されることが増えてきています。 このようなときにアドバイスさせていただくのが,任意後見契 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 10
  • ページ 11
  • ページ 12
  • ページ 13
  • »

カテゴリ一覧

  • IT (4)
  • お知らせ (14)
  • その他 (36)
  • ネット上の権利侵害 (2)
  • 不動産 (3)
  • 交通事故 (5)
  • 企業法務 (2)
  • 保険金請求 (1)
  • 借地借家 (3)
  • 債務の整理 (2)
  • 刑事弁護 (13)
  • 労働 (9)
  • 医療過誤 (3)
  • 司法と福祉 (9)
  • 損害賠償請求 (2)
  • 消費者被害 (2)
  • 相続 (22)
  • 離婚 (7)

カレンダー

2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 3月    

最近の投稿

  • 共同親権(2)
  • SNS等による誹謗中傷への事業者の対応を義務化
  • 職場におけるハラスメントとは?
  • 個人情報保護法の課徴金制度の検討について
  • 年末年始休業のお知らせ
  • 区分所有法の改正について
  • 罪を犯した人の更生を促進するために刑法が改正されます。
  • 越境してきた隣地の竹木が共有状態にあった場合、どう対処すればよい?
  • 隣の家宅の竹木の枝が自宅の庭に侵入してきたときの対処法
  • 東京精神保健福祉士協会の倫理委員の委嘱を受けました。

アーカイブ

  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (11)
  • 2021年6月 (14)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁護士紹介
  • 取り扱い業務
  • 基本報酬
  • 新着情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

事務所案内

所在地〒160-0015
東京都新宿区大京町22-2
大京町PJビル3階
TEL03-5363-5371
FAX03-5363-5374
受付時間[平日]9:30~17:30
※土日、祝日、夜間の御相談にも対応しております(事前予約制)

お気軽にお問い合わせください。03-5363-5371[平日]9:30~17:30 ※土日、祝日、夜間も対応(事前予約制)

Copyright 2010© 光伸法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁護士紹介
  • 取り扱い業務
  • 基本報酬
  • プライバシーポリシー