2021年6月22日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 離婚離婚時等の面会交流とは 父母が別居し,あるいは離婚した時に,子ども一緒に生活していない父または母が,子ども直接会うなどの交流を行うことを「面会交流」といいます。 平成23年に民法が改正され,第766条で「子との面会及びその他の交流」という条項 […]
2021年6月21日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 koshinlaw-wpuser01 刑事弁護高齢者の犯罪と福祉的支援 令和2年の警察白書(https://www.npa.go.jp/hakusyo/r02/honbun/index.html)によれば,「近年、刑法犯の検挙人員が減少している中、高齢者人口及び総人口に占める高齢者人口の割合 […]
2021年6月18日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 相続亡くなった父の借金の請求が来たら? Q 私の父が亡くなった後,金融業者から父の借金を返済するよう催促する請求書が届きました。父の借金は,やはり遺族が支払わなければならないのですか。 A 亡くなった方にプラスの財産がなく,マイナスの負債だけが残っていたような […]
2021年6月17日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 離婚離婚で養育費不払い 逃げ得を許さない! 離婚の件数は年々増加していると言われています。離婚にあたって,未成年の子どもがいる場合には,養育費を定めるのが普通です。 養育費というのは,子どもを監護していない親が,子どもに自分と同程度の生活をさせるために,監護し […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 その他執筆に参加した書籍「死後事務委任契約 実務マニュアル」の増刷が決定しました。 私も執筆者として参加させていただいた,「死後事務委任契約 実務マニュアル」(新日本法規出版)の2度目の増刷が決定しました。 https://www.sn-hoki.co.jp/shop/item/5100161 超高齢 […]
2021年6月16日 / 最終更新日 : 2021年6月16日 koshinlaw-wpuser01 交通事故損害賠償請求では損害額の細かい積み重ねが大事です。 交通事故による高次脳機能障害の事案を受任した中で痛感したのは,高次脳機能障害の損害については,きめの細かい立証がとても重要だということです。 寝たきりになるなどして,後遺症1級ともなれば,将来の介護費用の請求が大きな […]
2021年6月15日 / 最終更新日 : 2021年6月15日 koshinlaw-wpuser01 保険金請求当事務所で扱った保険金請求事件 当事務所で扱った保険金請求事件の内容が,テレビ朝日「超実話ミステリー」でテレビ放映されたことがあります(http://www.tv-asahi.co.jp/jitsuwa_mystery/#menu01。当事務所には,こ […]
2021年6月14日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 koshinlaw-wpuser01 医療過誤医療事故でカルテ改ざんをどう防ぐか? 「白い巨塔という映画・ドラマがありますが,医師が医療過誤の責任を問われそうになりカルテを改ざんしてしようとするシーンがあります。 実際,問診直後に一旦,カルテが作成されているにもかかわらず,かなり期間が経過した後に書き […]
2021年4月1日 / 最終更新日 : 2021年4月1日 koshinlaw-wpuser01 お知らせ電話受付時間変更のお知らせ 2021年4月1日より,電話受付時間を,平日の午前9時から午後6時までとさせて頂きます。 宜しくお願いいたします。
2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月26日 koshinlaw-wpuser01 お知らせ電話受付時間変更のお知らせ 型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の解除に伴い,当事務所の電話受付時間を以下の通り変更させていただきます。 [平日]9:00〜17:30[土曜]9:30〜15:00[日曜・祝日]定休 何卒宜しくお願い申し上げます。