2022年7月5日 / 最終更新日 : 2022年12月21日 koshinlaw-wpuser01 労働残業代請求権等の時効期間が伸長しました 改正労働基準法が令和2年4月1日に施行されました。 改正前においては,残業代請求を含む賃金請求権の消滅時効期間は,改正前民法で1年とされていいたのを(改正前174条1項),特別法である労働基準法で2年に伸長していまし […]
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 koshinlaw-wpuser01 労働パワーハラスメント防止措置の義務化(令和4年4月1日から) 近年,職場におけるパワーハラスメント(以下「パワハラ」といいます)が大きな社会問題になっています。 職場におけるパワハラとは,職場において行われる ① 優越的な関係を背景とした言動 ② 業務上必要かつ相当な範囲を超えたも […]
2022年3月3日 / 最終更新日 : 2022年6月19日 koshinlaw-wpuser01 労働【解決事例】残業代の支払のほか、付加金の支払を命じる高裁判決が確定しました! 残業代の未払があれば、労働者は雇用主に対し請求できます。その際、裁判所は、労働者から請求があれば、未払金のほか、これと同一額の付加金の支払いを命ずることができるとされています(労働基準法114条)。 もっとも、裁判所 […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 koshinlaw-wpuser01 労働改正育児・介護休業法施行 改正育児・介護休業法が令和4年4月1日から段階的に施行されます。 男女ともに仕事や育児を両立できるように改正がされたもので,全企業が対象となる改正には, 【令和4年4月1日施行】 ① 雇用環境整備,個別の周知・意向確認 […]
2021年8月23日 / 最終更新日 : 2022年6月3日 koshinlaw-wpuser01 その他建設石綿(アスベスト)の最高裁判決を受け救済法成立 建設現場でアスベスト(石綿)を吸い込み健康被害を受けた元労働者や遺族が原告となり,国や建材メーカーを被告として起こしていた損害賠償請求(集団訴訟)の事件で,本年2021年5月17日,国等の対応を「違法」とする最高裁判決 […]
2021年7月2日 / 最終更新日 : 2022年12月19日 koshinlaw-wpuser01 労働「会社に来なくていい」と言われたらどうする? Q 先日,勤めている会社の上司から,「明日から来なくていい」と突然言われました。どうすればいいでしょうか。 A 1 「解雇」か「退職勧奨」か確認を! まず,その職場の上司(ないし社長や総務課等の人事担当の上司) […]