コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

東京・新宿区の法律事務所をお探しなら光伸法律事務所へ

  • ホーム
  • プライバシーポリシー

光伸法律事務所

お気軽にお問い合わせください。03-5363-5371[平日]9:30~17:30 ※土日、祝日、夜間も対応(事前予約制)

  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁護士紹介
  • 取り扱い業務
  • 基本報酬
  • 新着情報

新着情報

  1. HOME
  2. 新着情報
2024年3月6日 / 最終更新日 : 2024年3月6日 koshinlaw-wpuser01 その他

女性支援新法が令和6年(2024年)4月から施行されます!

女性支援新法(正式名称:「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」)が、令和6年4月1日から施行されます。 この法律は、従来の売春防止法(目的:売春をなすおそれのある女子の保護更生)に基づく「婦人保護事業」という限定 […]

2024年2月21日 / 最終更新日 : 2024年2月19日 koshinlaw-wpuser01 その他

戸籍証明書等の取得が簡便になりました

令和6年3月1日から、戸籍法の改正により、戸籍証明書等の広域交付制度が始まります。広域交付制度とは、戸籍証明書等を最寄りの市区町村の窓口でまとめて取得できる制度のことです。 これまでは、戸籍証明書等を取得するためには本籍 […]

2024年2月7日 / 最終更新日 : 2025年4月21日 koshinlaw-wpuser01 その他

当事務所で、事務局勉強会を行っています。

当事務所では、事務局のメンバーを対象として、事務局勉強会を定期的に開催しています。 この勉強会は、実務的な手続きの流れやポイントを確認して、弁護士と事務局の連携をスムーズにすることを目的として開催されています。 最近では […]

2024年1月24日 / 最終更新日 : 2024年2月16日 koshinlaw-wpuser01 その他

改正DV防止法が、今年の令和6年4月1日から施行されます

いわゆるDV防止法(正式名称「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」。平成13年成立)が令和5年に改正され、令和6年4月1日から施行されます。 今回の改正では、例えば、次のような保護命令制度の拡充・保護命 […]

2024年1月10日 / 最終更新日 : 2024年1月10日 koshinlaw-wpuser01 相続

遺言書作成は弁護士へ相談を

 亡くなった方の相続が問題となる場合、遺言書があるか否かが重要なポイントになります。遺言書があるか否かで、相続手続の進め方が大きく異なるからです。遺言書があることで、相続人間での紛争を予防することにもつながります。  も […]

2023年12月27日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 koshinlaw-wpuser01 医療過誤

医療ADRについて

 医療に関するトラブルが発生したとき、患者の本人が、医療ミスであることを主張して損害賠償等を求めて交渉することは簡単ではありません。任意の話し合いで解決しないときには訴訟を起こす場合もありますが、それ以外の方法でADR( […]

2023年11月24日 / 最終更新日 : 2023年11月24日 koshinlaw-wpuser01 その他

チケット不正転売禁止法について(第2弾)

前回は、チケット不正転売禁止法の概要についてご紹介しました。 今回は、具体的な相談例を通して、チケット不正転売禁止法について説明したいと思います。 (X相談者)Y先生、実は、チケット販売の件で相談に乗って頂きたいのですが […]

2023年11月13日 / 最終更新日 : 2023年11月13日 koshinlaw-wpuser01 お知らせ

年末年始休業のお知らせ

いつも大変お世話になっております。 誠に勝手ながら,当事務所では下記の期間,年末年始のため休業とさせていただきます。 【年末年始休業期間】 令和5年12月29日(金)~令和6年1月4日(木) 【年内電話受付】 令和5年1 […]

2023年11月8日 / 最終更新日 : 2023年10月26日 koshinlaw-wpuser01 司法と福祉

障害のある人に対する合理的配慮の提供の義務化

 来年の令和6年4月から、令和3年に改正された障害者差別解消法(正式名称は「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」)が施行され、民間の事業者にも、障害のある人に対する合理的配慮の提供が、「義務化」されることになり […]

2023年10月25日 / 最終更新日 : 2023年10月25日 koshinlaw-wpuser01 その他

弁護士勉強会を行っています

 当事務所では、通常の業務に加えて、弁護士勉強会を年に数回開催しています。  この弁護士勉強会は、最近の法改正や新しい法制度など、最新の知識をフォローアップすることを目的として、行われています。  担当となった弁護士が、 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • ページ 2
  • ページ 3
  • ページ 4
  • …
  • ページ 13
  • »

カテゴリ一覧

  • IT (4)
  • お知らせ (14)
  • その他 (36)
  • ネット上の権利侵害 (2)
  • 不動産 (3)
  • 交通事故 (5)
  • 企業法務 (2)
  • 保険金請求 (1)
  • 借地借家 (3)
  • 債務の整理 (2)
  • 刑事弁護 (13)
  • 労働 (9)
  • 医療過誤 (3)
  • 司法と福祉 (9)
  • 損害賠償請求 (2)
  • 消費者被害 (2)
  • 相続 (22)
  • 離婚 (7)

カレンダー

2025年7月
日月火水木金土
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 
« 3月    

最近の投稿

  • 共同親権(2)
  • SNS等による誹謗中傷への事業者の対応を義務化
  • 職場におけるハラスメントとは?
  • 個人情報保護法の課徴金制度の検討について
  • 年末年始休業のお知らせ
  • 区分所有法の改正について
  • 罪を犯した人の更生を促進するために刑法が改正されます。
  • 越境してきた隣地の竹木が共有状態にあった場合、どう対処すればよい?
  • 隣の家宅の竹木の枝が自宅の庭に侵入してきたときの対処法
  • 東京精神保健福祉士協会の倫理委員の委嘱を受けました。

アーカイブ

  • 2025年3月 (1)
  • 2025年2月 (1)
  • 2025年1月 (2)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (2)
  • 2024年9月 (1)
  • 2024年8月 (2)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年5月 (2)
  • 2024年4月 (2)
  • 2024年3月 (2)
  • 2024年2月 (2)
  • 2024年1月 (2)
  • 2023年12月 (1)
  • 2023年11月 (3)
  • 2023年10月 (2)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (2)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (2)
  • 2023年5月 (2)
  • 2023年4月 (1)
  • 2023年3月 (1)
  • 2023年2月 (2)
  • 2023年1月 (2)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年10月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (3)
  • 2022年7月 (4)
  • 2022年6月 (2)
  • 2022年4月 (3)
  • 2022年3月 (6)
  • 2022年2月 (3)
  • 2022年1月 (1)
  • 2021年12月 (4)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年9月 (4)
  • 2021年8月 (9)
  • 2021年7月 (11)
  • 2021年6月 (14)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2021年1月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年3月 (1)
  • 2012年7月 (1)
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁護士紹介
  • 取り扱い業務
  • 基本報酬
  • 新着情報
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

事務所案内

所在地〒160-0015
東京都新宿区大京町22-2
大京町PJビル3階
TEL03-5363-5371
FAX03-5363-5374
受付時間[平日]9:30~17:30
※土日、祝日、夜間の御相談にも対応しております(事前予約制)

お気軽にお問い合わせください。03-5363-5371[平日]9:30~17:30 ※土日、祝日、夜間も対応(事前予約制)

Copyright 2010© 光伸法律事務所 All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所概要
  • 弁護士紹介
  • 取り扱い業務
  • 基本報酬
  • プライバシーポリシー